スポンサーサイト上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
恐山
母が恐山に行きたいというので、あまり行きたいところではなかったけれど
行ってきました。恐山です ![]() ![]() かわいい亀がお出迎えしてくれました。 ![]() 名前の通り怖そうな場所です。 お位牌や表札なんかも置いてあるし、石も積んであって 非常におそろしげなんですが見た目・・・。 でも、でもですね 意外だったのが、怖い幽霊さんとかいない感じなんです。 結構きれいなやさしいエナジーなんです ![]() ![]() ![]() 女風呂と男風呂と別れてて女風呂です。 とっても気持ちいいお風呂です。 イタコさんがいるのかと思ったらいませんでした。 夏の大祭の時にくる以外には来ないそうです。 静かな恐山でした。 ブログランキングに参加しました。ポチッとよろしくです。(^-^) ![]() ![]() スポンサーサイト
|
四万六千日・ほおずき市
四万六千日・ほおずき市に行ってきました。
浅草の浅草寺ではこの日参詣すれば四万六千日(約126年間)日参したのと同様の功徳を得られるといわれています。 この日・・・とは、毎年7月9,10日です。境内ではほうずき市が開催されています。 私も、毎年この日に参拝しています。 9日に行ったためどしゃぶりの雨。 毎年、シトシト雨には降られてもこんなすごい日になったのははじめてのような気がします。 すごい雨でした。 おかげで(いや、当たり前かな)人では少なく落ち着いてお参りできました。 浅草神社や影向堂も参拝できました。 おみくじをひいてみました。 おみくじは質問をしてから答えをいただけますようにと願ってひく。 結果は大吉、願望は叶うでしょう。でした。 ![]() 忠実にことを尽くしてかえってそれがうまくいかず、立場が悪くなっても嘆き悲しむことのないようにしましょう。 観音様からのメッセージです。 妙に納得してしまうメッセージをいただけるから不思議です。 浅草寺から花やしき通りに抜けてすぐのところにえるらんてぃというスピ系ショップがあるので寄って行こうと思ったら お店が閉まっていた・・・がぁん ![]() どしゃぶりの雨じゃ、しかたないかな。 この日を境に夏がくるといつも思います。 もう夏ですね。 ![]() ブログランキングに参加しました。ポチッとよろしくです。(^-^) ![]() ![]() |